運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-10-30 第141回国会 衆議院 予算委員会 第4号

大森政府委員 百二条三項の解釈を述べろということでございますが、これはお読みになればおわかりのとおり、「職員は、政党その他の政治的団体役員政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。」と規定してあるわけでございますから、これ以上に何の解釈を求めておられるのか、私はこれ以上の説明は必要ないと思います。

大森政輔

1997-10-30 第141回国会 衆議院 予算委員会 第4号

田中(慶)委員 すなわち、橋本総理は、内閣としては関係ない、こういうことにとれるわけでありますけれども、個人というならば、すなわち、国家公務員法百二条三項の、職員政党その他の政治団体役員政治的顧問これらと同様な役割を持つ構成員となることはできないという、この行為に反することになりませんか。  法制局長官、この問題について見解をお伺いしたいと思います。

田中慶秋

1997-10-30 第141回国会 衆議院 予算委員会 第4号

田中(慶)委員 公務員法の百二条三項に、職員政党その他政治団体役員政治的顧問これらと同様な役割を持つ構成員となることはできないと。この行為を、すなわち、先ほど資料の中に申し上げておりますけれども、三宝会のメンバーとして内閣調査室長が加わっているということはいかがですかということ、このことを明確に聞いているんですよ。

田中慶秋

1977-04-16 第80回国会 参議院 予算委員会 第22号

隊員は、政党その他の政治的団体役員政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。」  これに対します罰則でございますが、これは同じく自衛隊法百十九条、「次の各号の一に該当する者は、三年以下の懲役又は禁こに処する。一第六十一条第一項の規定に違反した者」と、このように決められております。

竹岡勝美

1976-01-31 第77回国会 衆議院 予算委員会 第4号

総理大臣、しかるに、あなたの政治的顧問だなどと言われる平沢君が、歯舞、色丹のみを一応その返還を要求しておいて、二十一世紀か二十二世紀かになったら改めて国後、択捉の返還を求めたらどうだなどという発言をしてみたり——それだけじゃありません。また、わが日本の中には、学者と称し、専門家と称し、あるいは外交官と称する者の中で異論が幾つもあるのであります。

小林進

1963-03-13 第43回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第5号

これは人事院規則政治的行為というところの中にあるわけでありますが、「政党その他の政治的団体結成を企画し、結成に参与し若しくはこれらの行為を援助し又はそれらの団体役員政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となること。」ずっとありまして「特定政党その他の政治的団体構成員となるように又はならないように勧誘運動をすること。」これは公務員として全部禁止されております。

篠田弘作

1954-04-20 第19回国会 衆議院 内閣委員会 第27号

とか、あるいは「隊員は、政党その他の政治的団体役員政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。」これはもちろん問題ではないと思うのでありますが、かりにこれは案文によりますと、私の解釈の仕方の相違かもわかりませんが、間違つてつたならば訂正いたしまするけれども、どの政党党員になるということについては何ら制約がされておりません。

川島金次

1954-03-19 第19回国会 衆議院 人事委員会 第5号

五といたしまして、「政党その他の政治的団体結成を企画し、結成に参与し若しくはこれらの行為を援助し又はそれらの団体役員政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となること。」これを禁止しておる。六、「特定政党その他の政治的団体構成員となるように又はならないように勧誘運動をすること。

櫻井奎夫

1952-03-28 第13回国会 参議院 外務委員会 第15号

一、禁治産者若しくは準禁治産者又は破産者で復権を得ない者  二、禁錮以上の刑に処せられた者又は第四章に規定する罪を犯し刑に処せられた者  三、第三十八條第三号又は第五項に該当する者」  とありまして、その次のことでありますが、「任命の日以前五年間において、政党役員政治的顧問その他これらと同様な政治的影響力をもつ政党員であつた者又は任命の日以前五年間においに、公選による国若しくは都道府県公職候補者

吉川末次郎

1950-04-26 第7回国会 参議院 地方行政・内閣連合委員会 第2号

即ち「任命の日以前五年間において、政党役員政治的顧問その他これらと同様な政治的影響力をもつ政党員であつた者又は任命の日以前五年間において、公選による国若しくは都道府県公職候補者となつた者は、人事院規則の定めるところにより、人事官となることができない」と、こういう規定があるわけであります。

三好始

1949-11-21 第6回国会 衆議院 人事委員会 第5号

そうすると百二條の三項の「職員は、政党その他の政治的団体役員政治的顧問その他これらと同様な役割をもつ構成員となることが出来ない。」ということとの関係ですが、もう一つ先に進みますると、広い政治的活動範囲は百二條で許されておる。しかしそれは場合によつて人事院規則で制限することもできる。

加藤充

1948-11-28 第3回国会 衆議院 人事委員会 第13号

第二は、職員政党その他の政治的團体役員となることができないのみならず、もしも政治的顧問役員という範囲外にありまするならば、その政治的顧問にもなることができない。また政治的顧問といわず、あるいは役員といわず、これらと同樣な役割を持つ構成員となることも禁止せられたわけであります。結局この規定の建前から申しますると、單なる党員としての活動以外は認められないということになるわけであります。

岡部史郎

1948-11-26 第3回国会 参議院 人事委員会 第4号

尚第三項におきましては、すでに職員政党その他の政治的團体役員政治的顧問或いは役員でなくてもそれらと同様な役割を持つ構成員となることができないと、こう強く搾つております関係上、御諒察を頂けまする通り、政治的行爲内容というものは極めて嚴しく搾つてあるのであるというように、御了承頂きたいと思います。  それではお手許に差上げました試案の内容について御説明申上げます。

岡部史郎

1948-11-13 第3回国会 参議院 人事・労働連合委員会 第3号

先ず公選による公職候補者又は政党その他の政治的團体役員政治的顧問その他これらと同様な役割を持つ構成員となることは一切認めないことといたしました。又選挙権行使を除くの外は、人事院規則で定める政治的行爲をしてはならないことといたしております。  次に、私企業からの隔離であります。

佐藤朝生

1948-11-11 第3回国会 衆議院 人事委員会 第3号

さらに、職員政治的行為の制限を強化いたしまして、まず公選による公職候補者または政党その他の政治的團体役員政治的顧問その他これらと同樣な役割を持つ構成員となることは一切認めないこととし、また選挙権行使を除くほかは、人事院規則で定める政治的行為をしてはならないことといたしました。  

岡部史郎

  • 1